最終更新:

徹底比較!リーベのウッドデッキキット特集

ウッドデッキキットなら、簡単にお庭にウッドデッキが設置できます。素材や価格、組立難易度はさまざまで、目的・予算・用途に合わせてぴったりのウッドデッキキットをお選びいただけます。

リーベのウッドデッキキット ラインナップ

シダー製デッキキット

ライトブラウンとダークブラウンの2色。

夏でも熱くなりにくい。軽いので組立や移動が楽。定期的な塗装をすれば耐久性アップ。

組立工数は多めで、電動ドライバー必須。

防腐剤ACQ注入SPF製デッキキット

防腐剤を注入した天然木にブラウンの塗装を予め施し、耐久性を高めている。夏でも熱くなりにくく、組立も簡単。

フェンスはビス打ちのため、電動ドライバー必須。

【7月下旬入荷予定】人工木×アルミ製「アトラス」

ブラウンとグレーの2色。

高耐候二層構造の木目調人工木床材にアルミ製の土台の丈夫な作り。組立も簡単で、高さ調整アジャスター付き。

真夏は床面が暑くなるため、裸足は不可。

人工木「カルパティアⅢ」

ブラウンとダークブラウンの2色。

簡単組立なので、真冬は解体して収納も可能。腐食や虫害の心配なし。デッキは高さ調節アジャスター付き。

真夏は床面が熱くなるため、裸足は不可。

【7月上旬入荷予定】人工木×アルミ「イージーデッキ」

本格的な人工木ウッドデッキをDIYしたい方向け。

高耐候二層構造の人工木床材と独自仕様のアルミ製の土台で、品質は大手メーカーに匹敵。

真夏は床面が熱くなるため、裸足は不可。

【7月上旬入荷予定】人工木×アルミ「イージーデッキ」フェンス付き

本格的な人工木ウッドデッキをDIYしたい方向け。

高耐候二層構造の人工木床材と独自仕様のアルミ製の土台で、品質は大手メーカーに匹敵。

真夏は床面が熱くなるため、裸足は不可。

人工木×アルミ「リウッドデッキ」

住宅とコーディネートしやすい5色展開。

エクステリア大手YKK AP製。プロ仕様のため、施主支給におすすめ。
サイズ展開も豊富。

デッキキット比較表(0.75坪)

商品画像商品名サイズ価格耐久性組立時間DIYレベル
シダー製
デッキキット
フェンス:H450
床厚:20mm
床幅:90mm
デッキ高:360mm
ステップ高:180mm
×1時間中級者
防腐剤ACQ注入SPF製デッキキットフェンス:H450
床厚:16mm
床幅:95mm
デッキ高:360mm
ステップ高:180mm
40分初心者
人工木×アルミ「アトラス」フェンス:無し
床厚:46mm
床幅:170mm
デッキ高:400mm
ステップ高:185mm
20分初心者
人工木「カルパティアⅢ」フェンス:H450
床厚:20mm
床幅:90mm
デッキ高:360mm
ステップ高:180mm
30分初心者
人工木×アルミ「イージーデッキ」フェンス:無し
床厚:46mm
床幅:196mm
デッキ高:400mm
1時間以上上級者
人工木×アルミ「フェンス付きイージーデッキ」フェンス:H1200
床厚:46mm
床幅:196mm
デッキ高:400mm
1時間以上上級者
人工木×アルミ
リウッドデッキ200
フェンス:無し
床厚:30mm
床幅:197mm
デッキ高:400mm
1時間以上プロ用

ウッドデッキキットの拡張

ウッドデッキキットは、拡張も可能です。自由なアイデアでお楽しみください。


まとめ

ウッドデッキキットの選び方には、素材、組み立て方式、オプションの有無など、さまざまな要素が関わります。

天然木は価格や風合いが魅力ですが、定期的なメンテナンスが必要。一方、人工木は高額ですが耐久性が高く、手入れが簡単です。組み立て方式も、工数が多い本格組立や脚を付けるだけの簡単組立があり、DIYの経験や設置スペースに応じて選ぶことが重要です。さらに、フェンスやステップなどのオプションを加えることで、より快適な空間を作ることができます。

目的や予算に合わせて最適なウッドデッキキットを選び、理想の屋外空間を実現しましょう。