人気のウッドデッキ材、天然木ハードウッド イタウバの塗装まとめ

イタウバを塗装する場面は?

おすすめは、ウッドデッキを作る前に塗装することです。
ウッドデッキ完成時に塗装をすると、イタウバの床材の裏表、根太の隠れてしまう部分、角材の底辺への塗装ができません。
しかし、イタウバは塗装なしでも耐用年数が高いので、それでも問題はありません。

定期的なメンテナンス塗装は、5~10年毎が目安です。
イタウバの塗装は、防腐よりもカラーが重要です。
庭や家の外壁に合う塗装がベストです。

イタウバは腐りづらいですし、ヒビ、割れ、ササクレも少ないですが、塗装をすれば、それらもほぼ無くなります。

ウッドデッキの塗料の選び方

屋外木材用の塗料を選びましょう。
リーベは、ハードウッドのウッドデッキ材を20年以上販売しております。

腐朽、防虫・防カビ・防腐が目的なら、おすすめの塗料はスーパーウッドステインです。
ウッドステインは、木目をナチュラルにきれいに見せます。
塗装をする前にウッドデッキの床材表面をしっかり拭いて、綺麗にてから塗装をしましょう。

刷毛やローラーなど塗りやすい道具を使って表面を塗装していきます。
しっかり乾燥させてから、組立てに取り掛かりましょう!

ウッドデッキへの塗装
ウッドデッキへの塗装は施工前に
ウッドデッキへの塗装
左:塗装済み 右:塗装前

イタウバにおすすめの塗料

塗料にもそれぞれ個性がありますので、お好みの塗料をお選びください。ウッドステインプロを使う場合、チークがおすすめです。

ウッドステインプロ
ウッドステインプロ
透明性に優れ、色調が鮮明で木目を鮮やかに表します。
ジャラオイル
ジャラオイル
紫外線カットにより木材の色の経年変化を防ぎます。
水性スーパーウッドステイン
水性スーパーウッドステイン
屋外用の水性木部用塗料 木目を生かす半透明仕上げ。

ウッドデッキ塗装の準備

塗装に必要な道具:
刷毛(ハケ)、ローラー、ローラーバスケット、マスキングテープ(養生に使用)、ゴム手袋、ウエス、タオルなど

古い塗膜を剥がす方法:
塗料剥離剤、グラインダー、サンダーで取り除けます。
細かい部分は、ウッドデッキ用ブラシ、サンドペーパーできれいにしましょう。

イタウバ × 塗装 の施工例

イタウバを贅沢に使用したプライベート空間
イタウバに赤茶系の塗料を塗りました
イタウバを贅沢に使用したプライベート空間
濃いブラウンカラーで落ち着きのあるエントランス
イタウバを贅沢に使用したプライベート空間
木材全体に艶がでてきれいな仕上がりに
イタウバを贅沢に使用したプライベート空間
ウッドデッキ上のパーゴラにも塗装して、紫外線による劣化対策を施しました
イタウバを贅沢に使用したプライベート空間
ダークブラウンカラーもイタウバによく合います
イタウバを贅沢に使用したプライベート空間
フェンスとパーゴラが付いた独立ウッドデッキ