ウリン材のウッドデッキ価格
1)木材の価格: 45万円/立米 前後
2)施工の価格: 4万円/平米 前後
3)フェンス施工: 2.9万円/平米 前後
ウリン・アマゾンウリン・セランガンバツ・イタウバ・イタウバ フィエラの価格比較
ウリン材の価格を100として、他の人気ウッドデッキ材のハードウッドの価格を比較すると下記のようになります。
材木名 | 価格比 |
---|
ウリン | 100 |
---|
アマゾンジャラ | 80 |
---|
セランガンバツ | 90 |
---|
イタウバ | 100 |
---|
イタウバ フィエラ | 60 |
---|
(2023年 9月 リーベ平均価格)
安いウッドデッキ材を使用すれば20~30%のコスト削減となります。
例えば、30万円のウリン材を購入した場合に対し、イタウバ フィエラ材なら12万円の削減となります。
ウリンで施工をした場合、硬いが故、・皿取錐が何本も折れる、・コーススレッドが折れる、・施工が困難なので時間もかかるなど、他の材と比べて費用がかかります。
しかし!ウリンの存在感、高級感、赤い色、超耐久性を考えれば、安いとも考えられます。
この世界一番の「強い木 ウリン」は、政府の森林管理により、将来、供給ができなくなる可能性がありますので、ウリンを大好きな方は、今こそ、ウリンを選択してください。