人工芝をDIYで敷いてみよう
人工芝を敷くのは意外と簡単。 自作DIYで人工芝を敷きたい人の為に、人工芝を敷く手順を画像付きで解説!
施工に必要なもの
- 清掃道具(ほうき・ちりとり・革すき)
- 防草シート(推奨)
- 道具(はさみ・カッター・軍手など)
- 防水接着剤(推奨接着剤 コニシボンドG103) … コンクリートまたはアスファルトの場合
- コ型ピン … 土の場合
- ジョイントテープ(粘着テープ)
人工芝を施工する前の準備
1)人工芝のレイアウト
どのように配置するか割り付け考えます。広げながら地面に割付していきます。
2)芝をたたせる
広い面積に敷く場合は、しばらく直射日光に当てるか逆さに巻いて、クセを直しましょう。
人工芝の方向は揃えましょう。 より自然にきれいに仕上がります。
3)サイズ調整、カット
ハサミやカッターで簡単に切ることが出来ます。
人工芝の継ぎ目の部分は重ねず、ぴったり合せ、隙間を完全に隠しましょう。
継ぎ目に隙間があると見栄えが悪いだけでなく、雑草が生えてきてしまいます。
施工する場所の準備
1. 清掃、除草
- ・土の場合
ゴミやガレキなどを除き、雑草を抜きます。雑草の根は特に注意して完全に除去してください。
可能であれば転圧しておくと仕上がりがきれいになり、めくれを防ぎます。
トンボなどを使って押し固めるだけでも大丈夫です。
地面に凹凸がある場所では、砂を撒いて高さを均一にすると設置しやすくなります。
水が溜まりやすい場所も砂を入れ、平らにする際に勾配をつけましょう。
人工芝を敷いた後に水がいつも溜まっていると不衛生です。 - ・砂利の場合
砂利の地面でも人工芝は問題無く敷けます。但し、大粒の砂利石は駄目です。
大きな砂利だと安定しないし、雑草も出てきます。
大凡、2cmの大きさ以下が良いです。 - ・コンクリートの場合
特に事前の準備は必要ありません。
2. 防草シートを敷きます。
- 人工芝は単体でも雑草が生えてくるのをある程度防ぎますが、水抜き穴が空いているので、隙間から雑草が生えてきてしまいます。
雑草が生えると人工芝の劣化にも繋がりますので、防草シートを併用するのがおすすめです。
防草シートはなるべく丈夫で厚いものを使いましょう。継ぎ目は数センチ重ねて留めてください。
3. 人工芝の割付・裁断・レイアウト
- 人工芝を広げながら割付していきます。
広い面積に敷く場合は、しばらく直射日光に当てるか逆さに巻いて、クセを直してください。 芝の方向は揃えましょう。 より自然にきれいに仕上がります。
仮置き後、丁寧にカットしていきます。 ハサミやカッターで簡単に切ることが出来ます。
人工芝の継ぎ目の部分は重ねず、ぴったり合せ、隙間を完全に隠しましょう。
継ぎ目に隙間があると見栄えが悪いだけでなく、雑草が生えてきてしまいます。
4. 丁寧に芝を敷きます。
- ■土の場合■
コ型ピンで固定します。端部に縁石等のない場合は、人工芝を土の中に埋め込んで下さい。
コ型ピンは 約50cm 間隔で留めて下さい。
1m²(1m×1m)あたり 10本程度が目安です。
- ■コンクリートやアスファルトの場合■
仮敷きした人工芝を動かさないように折り返し、ジョイント部分を中心に両側へ接着剤を塗り広げて下さい。
ジョイント部には人工芝の裏面にテープ等で固定をおすすめします。
また、屋外施工時は晴天の時に行って下さい(接着面が濡れていると接着不可)。
ジョイント部分には隙間が出来ないように、耳部を突き合わせながらパイルを巻き込まないように丁寧に張り込みます。
- ■クシ目ゴテでの塗布の場合■
折り返し部の下地面にクシ目ゴテで接着剤をムラなく塗布(標準塗布量:500g/平米)します。 特に耳部・ジョイント部は念入りに塗布します。
- ■スプレー塗布の場合■
下地が透水アスファルトコンクリートの場合に最適です。
折り返しの下地面にスプレーガンを用いて均等に吹き付けます。
5. 転圧
- 人工芝全体をしっかり転圧し、シワや膨れを除去することで綺麗に完成します。
特に接着剤を使用した人工芝は、接着部分を細かく踏みつけて抑え込み、密着させて下さい。
ふくらみが収まらない時は、砂袋などの重しになるもので押さえて下さい。
リーベはプロの施工も承ります
人工芝を使ったリフォームや改修工事を承ります。 企業・法人・設計事務所・建設会社・競技場などの実績あり。人工芝をプロ施工で行います。
30㎡~5000㎡程度の人工芝施工を行います。
お問合せ 047-470-9501
人工芝の設置前と設置後
before ![設置前]()
すこし殺風景です。 ちょぼちょぼ生えてきた雑草と土の地面の隙間で荒れた印象を受けます。
after ![設置後]()
お庭全体が明るくなりました。 雑草の心配もなくなり、一年中青々とした芝が楽しめます。
before ![設置前]()
裸足では汚れてしまうような、土が丸出しの庭。
せっかくの庭がもったいないです。
after ![設置後]()
子どもが裸足で駆け回れる楽しい庭ができました。 メンテナンス不要なので大人にも嬉しい庭です。
before ![設置前]()
雑草が生い茂っています。
after ![設置後]()
綺麗に整えられ、印象が明るくなりました。
before ![設置前]()
コンクリートで少し冷たい印象です。
after ![設置後]()
ふかふかの人工芝で、歩くのが楽しくなります。
before ![設置前]()
雑草のお手入れが大変です。
after ![設置後]()
一年中綺麗な緑が楽しめます。
![ご購入はこちらから ご購入はこちらから]()
関連商品
人工芝
芝密度UP!高品質低価格のコスパ最高人工芝「パークシア2」
一押し!おすすめ最高の人工芝「プレミアムZ」
ハイブリッド景観&競技場の人工芝「プラドS」
抗菌、遮熱加工の人工芝「パークシア プロテクト」
防草・防根シート
人工芝関連商品
人工芝サンプルセット6種