最終更新:

ウッドデッキの階段

ウッドデッキに合う階段作り

ウッドデッキを快適に使うために必要なのは、階段ステップです。
一般的な住宅のリビングの掃き出し窓の高さは60cmですので、登り降りを考えればウッドデッキと階段ステップはセットで作ったほうが良です。

ウッドデッキを作る過程では同じ材料を使用して無理なく作ることができます。
しかしより簡単に済ませたい場合は程よい大きさの枕木やブロックをそのまま置く方法もあります。
ただし見た目がウッドデッキに合わないとおしゃれではないです。

ウッドデッキに昇り降りしやすい階段を設置。小さい子供も安心。

ウッドデッキに合うステップ(踏み台)とは?

高さ
ウッドデッキの高さのおよそ半分くらいが目安です。
ウッドデッキ平均高さが60センチですので20~30程度となります。
60cmで十分ですが、デザイン的に如何かなと思います。
ゆったりしたい方、階段で座る場合は、子供ですね。子供二人で並ぶ光景があるならば90cmですね。
奥行
理想は30cmですが、26cmあればいいと思います。

階段の作り方

最もシンプルなステップとして上がるのが、階段タイプです。
基本の作り方さえわかれば、高さに合わせて段数を選び、好きな高さで施工することができます。 一般的な60cm程度のウッドデッキであれば2段がおすすめです。 ウッドデッキが完成した後に設置するので、昇り降りしやすいお好みの場所に施工して下さい。

階段タイプのステップを作る場合の参考図面
ウッドデッキの昇り降りに欠かせない階段の参考図面
手順1:材料の準備

材料を準備します。踏み板には厚み20mmで、幅120mm~145mmの広めのものを選びましょう。

手順2:カット

材料がそろったら希望のサイズにカットします。ステップの高さは20cmくらいにすると昇り降りしやすいです。
踏み板を両側から抑える側板には、あらかじめ踏み板を止める位置を記しておきます。地面と水平になるよう気を付けてください。

手順3:組立

踏み板を両側から挟み込むようにして外側からビス止めします。
水平を都度確認しながら固定して下さい。
強度を高めるために、踏み板の下に木材をいれて固定するのもおすすめです。
階段の出来上がりです。

階段作りにおすすめのハードウッド材

人気No1
イタウバ
木の中に含まれる油分が多いためツヤツヤと滑らかな材です。加工性もよく初心者にもおすすめ。

商品価格はこちら

人気No2
ウリン
世界最強との呼び声も高い抜群の耐久性。濃いめの美しい木肌で、多くのファンをもつハードウッド材。

商品価格はこちら

人気No3
セランガンバツ
ハードウッドの中でも採用実績がナンバーワン。ウッドデッキと言えばコレ!

商品価格はこちら

ウッドデッキの階段 お客様からのレビュー

作品
サイプレスのウッドデッキ
制作時期
2007年1月
使用材
サイプレス
感想
26平米のウッドデッキが完成。
フェンスはセランガンバツーのラティスを用い、ステップや扉の作成も含め秋口までかかったが出来上がったデッキに対する達成感&満足感は最高!
ウッドデッキに昇り降りしやすい階段を2か所つけました

こちらの作品をもっと見る>

踏み板(独立ステップ)の作り方のヒント

ヒント

ウッドデッキと一緒に階段部分も施工するのが簡単です。

ヒント

ウッドデッキの柱と同じように低めにカットした角材を階段用の柱として設置します。

施工例

ウッドデッキのデザインに合わせて階段部分を作成します。写真のように斜めのデザインやカーブしたデザインもおしゃれですね。ウッドデッキをぐるりと囲むと「段床」と呼んだりします。一部分だけの階段ならば「踏み台」や「ステップ」と呼びます。

施工例

施工例

母屋に近い部分から徐々に低くしていくウッドデッキです。こんな複雑な形状でも、最初にしっかりと図面を引いておけばDIYで製作できます。

施工例

ウッドデッキの一部が空中デッキになっています。高さのある施工は素人では難しいので、工務店などプロに相談してください。

ウッドデッキの階段 施工事例

関連商品

ウッドデッキ材

無料デッキサンプル

天然木

人工木・樹脂木

防腐防蟻注入材

塗料

カット・製材

特注製材