【6月下旬入荷予定】DIYをキットで楽しめる!人工木ウッドデッキ イージーデッキ(本格組立) 投稿日: 2025-05-232025-05-26 投稿者: staffシンプルな構造と大きい部材で作業しやすく、組立時間を大幅に短縮!本格的な人工木ウッドデッキが作れるセットです。 続きを読む
フェンスDIYに必要なフェンス材の数量比較 投稿日: 2025-05-122025-05-29 投稿者: staff目次 仕上がり1.8m 人工木フェンス材 幅145mmを使用した場合 仕上がり1.8m 人工木フェンス材 幅98mmを使用した場合 仕上がり1.8m ハードウッド フェンス材 幅105mmを使用した場合 仕上がり1.5m 人工木フェンス材 幅145mmを使用した場合 仕上がり1.5m 人工木フェンス材 幅98mmを使用… 続きを読む
人工木 フェンス材 「プラチナデッキ2」 投稿日: 2025-03-042025-05-28 投稿者: staff天然木の風合いを浮き立たせて再現したランダム年輪調面、柾目調面のリバーシブルです。 表情の違う2種類の模様はどちらを使ってもリアルな質感です。 続きを読む
人工木 フェンス材 「アドバンスデッキ3&オーロラデッキ2」共用 投稿日: 2025-03-032025-05-28 投稿者: staff「アドバンスデッキのフェンスにも柄付きが欲しい」という多くのお客様のご要望にお応えした2024年秋登場の新モデルです。 木の風合いに近い年輪調、木肌感のある無地のリバーシブルです。フェンスの設置場所に合わせてお選びください。 続きを読む
ハードウッドにも下穴なしで一発施工できるYAHATA PRO ウッドデッキ用ねじ 投稿日: 2024-12-042024-12-09 投稿者: staff八幡ねじの「ウッドデッキ用ねじ」は、セランガンバツやイペに下穴なしで一発施工できるビスです。下穴加工や皿取り加工などの面倒な前準備が要らず、スムーズな打ち込みができます。 続きを読む
ネオカットウッドボードフェンス 投稿日: 2024-11-262025-02-03 投稿者: staff目次 現場に合わせて幅広く対応できる ネオカットウッドボードフェンスシリーズ ネオカットウッドボードフェンスの特徴 簡単・確実・安心なフェンス施工方式 「Tバーセット」の特徴 詳細な寸法 アルミ柱75×75の場合 ラインナップ 施工事例 注意事項 サイズ・価格表はこちら 現場に合わせて幅広く対応できるDIY… 続きを読む
人工木ウッドデッキ材「オーロラデッキ2」 投稿日: 2024-11-132025-06-02 投稿者: staffオーロラ デッキ2は、美しい木目調の人工木・樹脂木です。デッキ材表面は板目を再現したランダムな木目デザインで、裏面はリブ加工。ウッドデッキで施工した際には、より天然木に近い見た目に仕上がります。 続きを読む
リーベオリジナル人工木リニューアルのご案内 投稿日: 2024-10-312025-02-13 投稿者: staffご愛顧頂いておりました人工木をリニューアルし、後継品「アドバンスデッキ3」「オーロラデッキ2」「プラチナデッキ2」 を新発売致しました。 今後もお客様のお声をもとに、より良い商品をお届けしてまいります。 商品詳細についてご不明点ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。 人工木リニューアル(PDF)ダウンロード … 続きを読む
人工木ウッドデッキ材「プラチナデッキ2」 投稿日: 2024-10-252025-02-27 投稿者: staff高耐久2層構造で美しさ長持ち、高強度な丸穴設計のプラチナデッキがリニューアル。カラーを変更し、幕板サイズも2種類に増やしました。 続きを読む
人工木 ウッドデッキ材「アドバンスデッキ3」 投稿日: 2024-08-312025-06-02 投稿者: staff最高のコスパを誇るウッドデッキ用人工木、天然木の質感をリアルに再現。アドバンスデッキ2同様、ライトブラウン、ダークブラウン、グレー、チークの4色をご用意しました。 続きを読む
色と質感で選ぶウッドデッキキット 投稿日: 2024-05-312025-02-05 投稿者: staff手軽にウッドデッキを作るなら組み立てデッキキットから始めませんか。 定番の天然木シダー製デッキキットやSPF製デッキキット、人気の人工木ウッドデッキキット、 本格DIYに近い高級ウッドデッキキットなど取り揃えています。 続きを読む
狭い場所を快適にするには?DIYで簡単リニューアル 投稿日: 2024-05-282025-02-13 投稿者: staff目次 狭い場所でもDIYでできることは? 1-1.ウッドデッキをつくってくつろぎのスペースを確保する 1-2.楽しめるアイテムをおいて子供たちの遊び場にする 1-3.日差しをカットして真夏でも涼しいリビングにする 狭い場所をさらに快適にするアイディア 2-1.雑草対策をして美しい景観を保つ 2-2.枕木や石を敷いて歩き… 続きを読む
発泡樹脂デッキ下地材 「根太一番」 投稿日: 2024-03-292024-03-29 投稿者: staff目次 根太一番の特徴 優れた耐久性 優れた加工性 自由度の高い施工性 優れた耐水性 施工手間軽減 スロープ施工も自由自在 木材と変わらない施工性 造作しやすい発泡樹脂ムク材 隙間ふさぎ材(小物落下防止、滑り止め兼用) ペットと一緒にウッドデッキで快適に過ごす。 施工時のピッチについて 根太ピッチ 隙間 デッキ高 施工説… 続きを読む
ネオカットウッドデッキ「ゼン」 投稿日: 2024-03-122024-12-05 投稿者: staff不均等溝柄が醸し出す、ナチュラルな雰囲気。木材と変わらない施工性がエクステリアに「自由」をもたらす次世代人工木デッキ材です。 続きを読む
お客様の声 ウッドデッキDIYレビュー 投稿日: 2024-02-282025-04-17 投稿者: staff目次 居間の延長で室内が広く見えるウッドデッキ:ジャラナ・ピキア BBQが出来るウッドデッキ:アマゾンウリン・ピキア サイプレスからアドバンスデッキ2へ:人工木アドバンスデッキ2 投稿日 2023.3.4投稿者 Y.S様 >作品タイトル 1.居間の延長で室内が広く見えるウッドデッキ コンセ… 続きを読む
ウッドデッキに最適な屋外木部塗料 投稿日: 2024-02-192024-07-08 投稿者: staffウッドデッキ用塗料、ウッドフェンス用塗料の販売。 DIYでウッドデッキやウッドフェンスを作るなら、木部用塗料は必須です。 お庭のウッドデッキのメンテナンスに欠かせない塗料をリーベの多彩なラインナップからお選びください。 続きを読む
ウッドデッキDIYはいくらかかる?施工事例でチェック 投稿日: 2024-02-092024-11-30 投稿者: staff素人がDIYでウッドデッキを作る場合、材料費はいくらかかるのでしょう? ウッドデッキ専門店のリーベではこれまで数多くのお客様の施工事例を頂いてきました。 その中からおよそのかかった費用ごとに完成写真と作った感想を交えてご紹介します。 ウッドデッキ制作 予算10万円以下 作品 リビングと庭をつなぐウッドデッキ 制作費 8… 続きを読む
ウッドデッキの張り替え 投稿日: 2024-01-162024-11-14 投稿者: staffウッドデッキ張り変えのタイミングはいつ? ウッドデッキは屋外で長期間使用するとだんだん床板が汚れたり、弱くなってきたりします。 とくに天然木のソフトウッド(スギやSPF)の弱い木を使用していると劣化が早く進む傾向があります。 床に乗った時に揺れを感じたり、へこみを感じたりした場合には張り替えを検討しましょう。 使ってい… 続きを読む