人工木のサイズ・価格表はこちら
樹脂ウッドデッキ作り方1~天然木の土台編~
リーベのプライベートブランド人工木アドバンスデッキ2×金属土台(鋼製束・アルミ根太)でウッドデッキを施工しました
1.人工木ウッドデッキの施工前と施工後
掃き出し窓からつづく、広々したアドバンスデッキ2のウッドデッキを作成。
アドバンスデッキ2の床材の表面と裏面(リブ加工)を交互に張り、メリハリあるウッドデッキに仕上げました。
2.施工動画
よりわかりやすく、施工工程をまとめた動画をUPしました。
ぜひDIYにご活用ください。
3.人工木ウッドデッキ施工の流れ
3-1.基礎の作成
1-1 仕上がりをイメージして、束石を設置する場所を確認します。
1-2 掘ります。
1-3 束石の設置完了。
1-4 鋼製束を設置します。
1-5 大引を設置します。
1-6 根太を取り付けます。
3-2.床板をはる
2-1 端部金具を取り付けます。
2-2 床板をはめ込みます。
2-3 固定クリップで床材を設置します。
2-4 幕板取付金具を設置します。
2-5 幕板を取り付けます。
2-6 完成。
4.今回の材料
商 品 名 | 数 量 |
---|
※人工木 アドバンスデッキ2・床板 WDADV2-001-LB | 18枚 |
※アルミ根太・大引 H40×W60(94)×L2000(2.0kg) WDADV2-011 | 12本 |
※人工木 アドバンスデッキ2 フェンス材/幕板 WDAR-005(完売) | 7枚 |
ビス 4×25 ステンレス STサラ D=6 細目 50本/袋 cs-439 | 2袋 |
ビス 4×19 ステンレス STサラ D=6 細目 50本/袋 cs-438 | 2袋 |
ハンディウッド・サラテクス (SUS410製) 5×45 WDHW-281 | 約22本 |
アドバンスデッキ2 端部金具8.3&ビスセット (50本入) WDAR-P006 | 7個 |
※人工木 床材固定クリップ (50個入) WDPT-P001 | 2箱 |
鋼製束 力技 フラット型 240~390mm 【KD2439F】 T型 16028770-012 | 12本 |
5.施工上の注意
- 根太ピッチは 400mm 程度で設定してください。
- 隣り合う床板同士の隙間(目地)は 5~7mm 程度の隙間を設けて下さい。
- 構造物に隣接させる場合も、それぞれ 7mm 程度の隙間を設けて下さい。
- 脳天ビス止めの場合、材の端から2cmずつ内側に留めてください。
6.ウッドデッキサイズ別 必要本数早見表
※専用金具を使用した幅で計算しています。
※材料は一割ほど余裕をもってご購入ください。
※施工途中での破損や不良品があった場合に工事が延長し、余分な費用が発生する可能性があります。