「ウッドデッキ専門店リーベ」がおすすめする豊かで楽しいアウトドアリビングスタイル!
手軽にウッドデッキを楽しむなら組立キットがおすすめ。
初心者が一からウッドデッキの図面をひき、材料を調達し、作製するのは大変ですね。
もっと手軽にウッドデッキを簡単に設置することも可能です。
リーベのおすすめは、ウッドデッキキットです。女性でもDIYで組立てができます。数時間で素敵な庭になります。
目次
樹脂木カルパティア
樹脂木製でメンテナンスフリー!
高さ調節できるアジャスター付き人工木・樹脂木ウッドデッキキット。
女性2人で約30分で組み立てできます
サイズ: | 縦90cm×横90cmの縁台3台 |
材質: | 天板・幕板・脚: 人工木(WPC樹脂)
脚部連結金具:鉄(一部亜鉛メッキ加工)
根太:アルミ、プラスチック
アジャスター:ナイロン、スチール
連結ボルト:スチール |
商品一覧はこちらシダー製ウッドデッキキット
人工木アトラス
ロングセラーのシダー製ウッドデッキキット。
縁台3台とフェンス、ステップがついたお得なセットです。
商品一覧はこちら
簡単組み立て可能。
高さ調節可能なアジャスター付き。
リアルな木の質感が味わえる樹脂デッキで、メンテナンスは楽々。
商品ページはこちら
ウッドデッキキット別 比較表
※組立時間は目安です。
※ 階段キット(ステップキット)もあります。
※ホームセンターのウッドデッキキットを当社製品と比較してください。
品質、価格、配送無料など。
組立ウッドデッキキットの選び方
①素材の耐久性で選ぶ
樹脂木・人工木 | |
| | 木粉と樹脂(プラスチックなど)を配合して作られた樹脂木材はノーメンテナンスで耐久性が高いと人気です。 但し、大量生産が始まったのが10年前ですので、今後の腐り、劣化問題の保証はできていません。 |
ACQ注入天然木SPF |
| | 人や環境に無害の防腐剤ACQを注入したSPF材のウッドデッキキット。耐久性が大幅にアップしました。 |
天然木 シダー(杉) |
| | 杉でできたウッドデッキキットの屋外での耐用年数は2~3年です。
必ず保護塗料を全面に塗布してからご使用ください。 |
② 組立の難易度で選ぶ
人工木・樹脂木 アトラス | |
| | アトラスは、ネジの連結と脚の差し込みで完成します。 |
簡単組立 |
| | 簡単組立の商品は、縁台の床面が出来上がっており、柱を取り付けるだけで完成します。 組立て経験のない方にもおすすめです。 |
本格組立 |
| | 本格組立の商品は、床板の一枚一枚、柱一本一本すべてご自身で組み立てていただきます。 これまで家具の組立てやDIYを経験されている方でしたら容易に設置できます。 |
ウッドデッキキットのラインナップ
樹脂・人工木製ウッドデッキキット
樹脂製・人工木製のデッキの良さはやっぱり腐らない点です。 経年変化による退色も少なく、美しい色合いが長持ちするのが特徴です。
樹脂ウッドデッキキット『カルパティアⅢ』簡単組立
樹脂製ウッドデッキキット簡単組立「カルパティアⅢ」が新登場。女性2人で30分程度で組み立てできます。
人工木 ウッドデッキ アトラス2点セット
高耐候性の2層構造人工木素材。付属の連結プレートで縦横自由に連結可能。
天然木ウッドデッキキット
天然木の良さを肌で感じることのできるウッドデッキキットです。 配置スペースに合わせて自由にアレンジが可能なウッドデッキキットになっています。
シダー製ウッドデッキキット7点セット 本格組立
組み合わせて自由にレイアウト変更が可能です。電動ドライバー使用推奨。長期休みにご家族で組み立てにチャレンジしてみませんか。
ACQ注入天然木SPFウッドデッキ7点セット
防腐剤ACQ注入で高耐久に。組み合わせて自由にレイアウト変更が可能です。フェンス取付は電動ドライバー使用推奨。
関連商品
組立ウッドデッキキットの施工例
組立ウッドデッキキットに関するうんちく
設置場所から選ぶ
ベランダ(シダー製ウッドデッキキット)
ウッドデッキを木拾いから作る場合も同じですが、ウッドデッキは「水平を取る(床面が水平になる状態に調整する)」ことが大事です。 快適さだけではなく耐久性に差が出てしまいます。 平らなコンクリートの上に設置するのであれば、まず問題はないでしょう。 軽くて組立て簡単なシダー製デッキキットはベランダをウッドデッキにしたい時にも便利です。
また、土の上に設置する場合は、直に設置するのは避け、必ず 束石や平石を置いて水平を取り、土から水分が上がってくるのを防いでください。
マンションの場合は、排水溝の確保やベランダの使用条件などもあるので、2階以上であればウッドデッキキットよりもウッドパネルがオススメです。
また、デッキ分の高さが生じますので、ベランダの手すりの高さと床面の高さを事前に計算してください。 小さなお子様がいるご家庭では転落の危険があります。
耐久性から選ぶ
ソフトウッド(シダー製ウッドデッキキット)
耐久年数:2~3年
手軽でリーズナブルなシダー製ウッドデッキキットの耐用目安は2~3年。 こまめにメンテナンスすれば寿命は延びますが、ソフトウッドなのでどうしても長持ちはしません。 逆に考えるなら、シダー製ウッドデッキキットを1~2回塗り直して使い、新しいウッドデッキキットに買い換えるという方法もあります。 数年後にお庭の改修を考えている時や賃貸などでは便利にお使いいただけます。
樹脂(アトラス, カルパティア)耐久年数:5~20年
樹脂や人工木のウッドデッキキットの耐用年数はハードウッドに匹敵します。
関連ページ
デッキ材の種類と選び方
ウッドデッキ向け塗料
ホームセンター VS ネット通販 ウッドデッキキットを比較
人工木・樹脂木、天然木の自作DIYウッドデッキキットの「基礎・土台の作り方」
シダー製ウッドデッキキットの組立施工と作り方
リーベの濡縁、縁台は豊富なラインアップ・素材
樹脂木ウッドデッキキット カルパティアⅢ
おすすめのウッドデッキキット
人工木ウッドデッキ DIY キットの組立施工方法と通販 カルパティアⅢ
天然木デッキキット
シダー製ウッドデッキキット