30年以上の高耐久!ハードウッド
硬く、抜群の高耐久性の天然木を「ハードウッド」と呼んでいます。
東南アジアや南米の原生林で育った高耐久な木材です。
リーベでは海外から直接買い付けているので、大量に安く仕入れています。
施工する環境や施工方法によっても耐用年数は変わってきますが、
リーベのハードウッドは平均して30年耐久性のウッドデッキが目白押し。
人工木・樹脂木より耐久性寿命は高いものもございます!
ハードウッド一覧はこちら>
間違わないウッドデッキ材の選び方はこちら>
ハードウッドのウッドデッキ材
ズッシリと重いハードウッドは高級感があります。 ただ、価格を見て高いなあと感じる方もいるのではないでしょうか?
ウッドデッキ施工時に電動丸ノコやインパクトドライバーが必須です。 けれど実は、ハードウッド製のウッドデッキはソフトウッド製よりも断然低コストなんです。
一生、家の一部の部屋となる「ウッドデッキリビング」として一生涯長く使えるのです。
人気No1 イタウバ
(参考耐用年数30年)
人気No2 セランガンバツ
(参考耐用年数15年)
人気No3 ウリン
(参考耐用年数50年)
人気No4 ひのきサイプレス
(参考耐用年数15年)
人気No5 アマゾンウリン
(参考耐用年数15年)
人気No6 ピキア
(参考耐用年数15年)
ソフトウッドのウッドデッキ材
ソフトウッド製のウッドデッキはメンテナンスが大切です。
雨が当たる場所に設置するのが普通なので、防虫防腐剤が入った塗料で塗装が必要になります。
塗装メンテナンスの目安は2年、理想を言えば1年。
残っている塗料を剥がし、汚れがひどければきれいに掃除し、サンダーがけをして再塗装します。
しかし、これだけのメンテナンスをかけてもソフトウッドは数年しか持たないし、塗料代もばかにはなりません。
例えばSPF材で作ったウッドデッキを15年使うとすると、上記の費用 300,000円に加えて、防腐塗料代(1回5,000円程度)、作り直す時の解体費用、使えなくなった材の廃棄費用などもかかってしまいます。
ざっと40万円以上の費用になってしまうでしょう。
その他、木材のひび割れ補修、ささくれ、トゲの手入れメンテナンスは必要です。
ただ、手すりには気をつけてください。
一方、ハードウッドは塗装のメンテナンスはほぼ無しでもOKです。
水に浸かったまま何十年も使える樹種があるほどです。公共施設のウッドデッキの多くがハードウッド
である理由がお解り頂けるかと思います。 つまり、ハードウッドは初期費用の150,000円と、たった1度の労力で済んでしまいます。
防腐注入ウッドデッキはご存じの通り、安くて、ハードウッド並みのウッドデッキ材ですから
リーベでは大日本ウッド 杉、ヒノキを勧めます。
防腐木材 一覧はこちら>
在庫特価 防腐プレナー4はこちら>
この時点で既に ハードウッドのほうが断然お得 ということになりますね!
ちなみに、メンテナンスフリーという点では樹脂製デッキ・人工木デッキもハードウッドと同様です。
天然木のぬくもりを大切にしたいリーベとしましては、断然ハードウッドと防腐注入ウッドデッキを推すところですが、これはお好みやご用途でお選び下さい。