イタウバ マットグロッソ州産で作るDIYフェンスをオススメします。
イタウバ マットグロッソ州産の特徴は、ハードウッドなので30年以上の寿命が期待できること。しかもメンテナンスも不要です。
加工が簡単なので様々なフェンスデザインを作れます。経年変化で色がシルバーグレーなりますが、その変化も素敵な木材です。
イタウバ マットグロッソ州産の価格
価格は、アルミフェンスよりも格安。DIYで目隠しフェンスも基礎を除いて簡単に作れます。
フェンスの設置する場所は、隣地の境界線、風呂のフェンス、道路と家の間のフェンスです。
現代は、プライバシーを保つ為には目隠しフェンス、ラティスフェンが必須ですね。
目隠しルーバーフェンスの高さは、高さ90~100cm程の低いフェンス、180~200c程の目線が遮断される高いフェンスです。
外からの視線を遮りたい場所には、目隠しフェンス、ラティスフェンが必須ですね。
イタウバ 別名(英語名 Itauba)
㈱リーベでは、産地を重視しています。それ故、イタウバの別名を下記に定めています。
・イタウバ マッドグロッソ州産
・イタウバ パラー州産
※イタウバとイタウバ フィエラ(タタジュバ)は、ブラジルのマットグロッソ州の莫大な牧場フェンスで使われています。
イタウバとタタジュバ(イタウバ フィエラ)の2樹種をフェンスに混ぜながら施工していました。
1)この2樹種は両方も見た目が似ていること 2)30年以上の耐用年数もほぼ同等である。
そこで、タタジュバをイタウバ フィエラとして名称・別名にしたのです。
施工の際の注意事項
注意は、フェンスの隙間です。フェンスの間をどれほどの隙間を開けるか?
ずばり、1CM~3CMが通常。
外からは見えないほどの目隠し機能は1cmになります。
3CMだと多少は見える状況になります。
風通し、逆に防犯を考えでフェンスの隙間を決めていきましょう。
イタウバ マットグロッソ州産の詳細情報はこちら
様々なイタウバ マットグロッソ州産製の目隠しフェンスの施工例
基本、塗装は不要です。但し、イタウバ マットグロッソ州産も紫外線により変色します。
夏を越すと黄色から褐色のシルバーグレーに変色します。
塗料のお勧めは、イタウバ マットグロッソ州産材に合う、スーパーウッドステインです。
全てのウッドデッキ材は大なり小なり樹液(灰汁、アク)を持っています。
イタウバ マットグロッソ州産は、ほぼ樹液が出ません。
もっと知りたい!イタウバ マットグロッソ州産に関連する特集