リーベのみ販売! 最もコストパフォーマンスの高い ブラジル産ハードウッド!
産地はイタウバと同じマットグロッソ産。
入植者がイタウバ フィエラとイタウバは兄弟のようにフェンス、柱、床板などを使っています。
さて、DIYでウッドデッキ、目隠しフェンスなどをイタウバ フィエラを使ってください。
なぜなら、とにかく、安い。そして、仕様が高い。
人気のアマゾンジャラ、セランガンバツと比較してください。
価格は、圧倒的に安い。仕様も十二分です。
イタウバ フィエラは約30年(現地での実績)以上の耐久性を持つ凄いウッドデッキ材です。
安心してご利用ください。
イタウバ-フィエラの特徴
イタウバ フィエラは、イタウバの兄弟です。
イタウバに比較すると耐久性は多少劣ります。見た目・色もほぼ同じです。油分は少ない。
約30年前にブラジルのマッドグロソ州に牧場を目的に入植した方々が、大量のイタウバ フィエラを牧場の柵に使用しました。
フェンスは、未だに、杭が倒壊していない。大きな腐食は無い!
ブラジルの厳しい土壌に柱は20-30年埋められながらしっかり存在している。
右の写真は、当社のスタッフが1年前に撮った写真です。
この素晴らしい イタウバ フィエラは、リーベが初めてリリースした材です。
日本で唯一販売しているのがリーベです。
高級ハードウッドの中でもイタウバ フィエラは、最もコストパフォーマンスがあるウッドデッキ材・フェンス材です。
今人気のイタウバ (マッドグロッソ州、パラ州)より、多少劣るが、イタウバフィエラは大きくお勧めします。
イタウバ フィエラの歴史(ウッドデッキ材・ウッドフェンス材)
リーベは15年前からイタウバ フィエラ(正式な名称はタタジュバ)に興味を持っていました。
いつかは、日本でイタウバ フィエラを活躍させたいと思っていたのです。
イタウバ フィエラとの出会いは、アマゾン地域です。
ブラジル人から「牧場フェンス・柵・柱の材料は、イタウバ と イタウバ フィエラのミックスなんだ」と聞いた。
「この柱・柵は20~25年前に土の中に埋められていているけど柱を見て、腐りなどがほぼない状態でしょ」と聞き、大変、驚いたことを記憶しています。
その後、イタウバ の開発スタートから約14年目に、安価で、耐用年数が極大な丸太を持つイタウバ フィエラを
ウッドデッキ材・ウッドフェンス材として発売したのです。
一点、イタウバ フィエラは、欠点として、曲がりが出やすい樹種で、その当時ではその解決が出来なかったのです。
その解決の一つ目は、「大きな丸太」のイタウバ フィエラのを選び、安定的な木材に仕上げます。
そして、2つ目は、この過去3年間、「柾目製材工法を研究」をし、曲がりの解消が少しずつ良く出来たので販売ができたのです。
現在「柾目製材工法」を費用にかけ素晴らしいイタウバ フィエラをデッキ材として人気上位に育てました。
リーベは、イタウバ フィエラを日本で一番の大人気ウッドデッキにしたいと思っています。
イタウバフィエラの現地風景
イタウバ 別名(英語名 Itauba)
タタジュバ (英語名 Tatajuba)別名:イタウバ フィエラ
㈱リーベは、産地を重視しています。(日本で言えば、秋田杉、吉野杉、天龍杉のようなものです)
それ故、タタジュバの別名を下記に定めています。
・イタウバ フィエラ マットグロッソ産
施工例
» 施工例を もっと見る
取扱サイズ
単位:mm
単位:mm
単位:mm
- 上記は、企画サイズの基準値で、木材を使用する際の正味寸法になります。
- 小口割れの部分を切り飛ばしてご使用ください。
スペック
商品名称 |
イタウバ – フィエラ ※弊社の呼称 |
樹種名 |
タタジュバ |
科目 |
クワ科広葉樹 |
原産地 |
ブラジル |
材色 |
黄褐色 |
比重 |
0.88(g/cm³)
|
曲げ強度 |
1409(kgf/cm²) |
圧縮強度 |
727(kgf/cm²) |
せん断面強度 |
117(kgf/cm²) |
縦圧縮強度 |
-(kg/cm³) |
ヤング係数 |
-(tf/cm²) |
平均収縮率 |
柾目:5.50% / 板目:7.10% |
上記の値は基準値です。 天然木材のため、すべてが均一ではございません。
品質基準
下記は、当該商品固有の注意事項だけを抜粋して記載しています。
色・色合い |
材により濃淡が異なっているものがあります。 経年変化によりシルバーグレーへと変色してゆきます。
|
節・ヤニ |
ほとんどありません。 |
辺材(シラタ) |
含んでいるものがあります。 デッキの面材として使用する場合には、辺材部分が少ない面を下にして張るようにしてください。
|
曲がり・反り |
弊社基準内のものはあります。 |
ささくれ |
出ることがあります。 また、経年変化により出やすくなってゆきます。 素足で歩行する箇所への使用は避けてください。
|
上記以外の品質基準は、『デッキ材・木製フェンスの品質基準』 にて詳細に記しております。 ご注文の前にご確認ください。
![注意事項]()
天然木材は、工業製品のように全てが均一の品質というものではございません。 すべてが一品物です。 また、施工後のクレームはお受けできませんので、商品が到着したら速やかに商品状態のご確認をお願い致します。 到着後、品物に大きな問題を確認された場合には、デジタルカメラでその問題の状態・箇所が判るように撮影していただき、弊社までご連絡ください。 誠実に交換等の対応をさせていただきます。
返品や交換を希望される場合には、
『返品・交換について』 を事前にご確認ください。
もっと知りたい!イタウバ-フィエラに関連する特集