目隠しに最適なフェンスのDIY
お庭まわりや玄関前など外からの視線が気になる場所に。
手作りのガーデンフェンスはいかがでしょうか?
リーベならさまざまな種類のフェンスをご用意しております。
目次
フェンスDIYの知識
フェンス人気TOP5
No1
人工木フェンス材
![人工木・樹脂木フェンス材]()
メンテナンスフリーで長持ち
樹脂木材で作ったフェンスなら経年による劣化もなく 美しさが長持ちします。
樹脂木フェンス材の施工にはアルミ製の支柱、または準項目製の束柱がおすすめです。
No2
組立キットのアルミフェンス
![組立のアルミフェンス]()
組み立てキットで簡単本格施工
アルミの目隠しフェンスを選ぶならこれ。
![アルミフェンス(ボーダー)]()
![目隠しアルミフェンス(セーヌ)]()
No3
組立キットの樹脂フェンス
![組立の樹脂フェンス]()
組み立てキットで簡単本格施工
樹脂木製だから本物のウッドフェンスのような仕上がり。
![樹脂フェンス(アムール)]()
![樹脂フェンス(ロワール)]()
No4
ハードウッド フェンス材(イタウバ・ウリン・セランガンバツ・アマゾンウリン・サイプレス・イペ材など)
![ハードウッド フェンス材]()
耐久性で選ぶならハードウッド材が一番
ナチュラルで温かみのあるフェンス。 天然木ならではの高級感もあります。
![ハードウッド フェンス材]()
No5
ハードウッドのセランガンバツ製ラティス・ルーバーフェンス
![フェンスパネル]()
パネル形状の完成品だから施工が楽
ハードウッドのセランガンバツ製パネルが人気。
格子デザインやルーバーデザインのフェンスパネルで
憧れのウッドフェンスを簡単に制作できます。
![ハードウッド フェンス材]()
材料から選ぶ、6つのフェンス
ハードウッドフェンス・ウッドフェンス
天然木ハードウッドならメンテナンス不要で長持ち。ナチュラルガーデンにマッチする温かみのあるフェンス。
自由度 ★★★★★ 難易度 ★★★~★★★★★
樹脂フェンス材
木の質感をそのまま再現した樹脂・人工木でつくるウッドフェンスは、耐久性やメンテナンス性に優れた商品です。
自由度 ★★★★★ 難易度 ★★★~★★★★★
ハードウッドのラティス・ルーバー
自然の木材を使ったパネル形状の完成品ですので、DIY施工が楽。
ハードウッドのセランガンバツ製は、価格は高いが耐久性も高く、長持ちで高級感があります。
自由度 ★★★ 難易度 ★★~★★★
玄関周りのスリットスクリーン
樹脂製のガーデンピラー、スリットスクリーンとも言われます。
お庭の目隠しや、玄関のパーテーションとして活用できます。
自由度 ★★★★ 難易度 ★★~★★★
バイナルフェンス(樹脂フェンス)
この商品は、お問い合わせ商品です。
白いフェンスはアメリカの標準フェンス。明るく、清らかなおしゃれな白いピケットフェンスは大人気。
PVC製(強化された樹脂製)で経年変化をほとんど起こさず、表面はいつまでも初期の状態を維持します。 アメリカでは この製品の使用を条例に定めている都市があるほど信頼と実績があります。
自由度 ★★ 難易度 ★★★★★
アルミ支柱
樹脂フェンス材に最適のアルミ製フェンス支柱。もちろんハードウッドや防腐注入材、ソフトウッドにも使えます。
自由度 ★★★★ 難易度 ★★★
本格組立キットのフェンス
本格組立 樹脂フェンス
新デザイン登場!人気の人工木フェンスがDIYで設置できる!専用の支柱と組み合わせて施工すればいいので簡単。外からの視線を隠して、風は通ります。
自由度 ★★ 難易度 ★★
本格組立 アルミフェンス
新デザイン登場!工場からの直接仕入れで、アルミ製なのにお値打ち価格。高さも充実のラインナップ。
自由度 ★★ 難易度 ★★
フェンスの価格
ウッドデッキ材料のタイプ別で比較(価格・DIY施工・寿命など)
フェンス関連商品の紹介
フェンス施工の注意事項
使用するビスについて
フェンス材は厚みが薄いため、サラビスを使用するとビス穴が拡大しやすく抜けやすくなります。
フェンス施工の際には、ナベビスのご使用をおすすめします。
![フェンスビス]()
フェンスのデザインから選ぶ
目隠し木製ルーバーフェンス
ルーバーフェンスは目隠し効果が高く、道路や隣家からの視線を遮るのに向いています。 ルーバー材は完成品のパネルを使うのがお勧めです。リーベは、長持ちのハードウッド製の目隠し木製ルーバーフェンスをおすすめします。
目隠し 縦格子フェンス
和風・洋風どちも庭、家にもあうスタイリッシュな縦格子フェンス。
防犯の効果が高いだけではなく、埃や水がたまりにくいので掃除やお手入れも楽です。
目隠し横張りフェンス(ボーダーフェンス)
1番、普及しているデザインです。
板を一定間隔で横方向に貼ったタイプのフェンスの総称です。
作り方がシンプルなので、DIYではよく用いられます。 板と板との間隔や板の幅によって表情ががらりと変わります。
目隠しラティスフェンス(斜め格子フェンス)
ラティスフェンスは大変人気です。
目隠しフェンス、ベランダフェンス、ガーデニングフェンスなどどこにでも合わせられるフェンスです。
素材は、ハードウッド(腐ら無い)のセランガンバツ、ソフトウッド(軟木)の杉、人工木・樹脂木などが
販売されています。
目隠し縦張りフェンス(ストライプフェンス・縦格子フェンス)
横張りフェンスに対して、板を縦方向に貼ったフェンスです。 小さなお子様やペットが外に出ないように、下部のすき間を考慮して作ることも可能です。
また、縦張りフェンスは板のすき間が縦に入っていることにより、手足を差し込んでよじ登ることが出来ないので、横張りよりも犯罪に関しては安全です。
和モダンなお住まいには、板の幅をやや狭くした縦格子フェンスタイプが似合います。
目隠しプランターボックス付きフェンス
プランターや鉢を入れるボックス付きの目隠しフェンスが人気。
ベランダ、庭でガーデニングフェンスは仕切り、目隠し効果があります。おすすめです。
長持ちハードウッド(堅木) フェンスは腐らない
大げさですが、ハードウッドは腐りにくい。
例えば、セランガンバツ、イタウバ、ウリンなどは、土に接してなければ約30年~100年も保ちます。
ノーメンテナンスのフェンス・柵です。
ハードウッドフェンスの材料
耐久性で選ぶならハードウッド製フェンス
長持ちするウッドフェンスの魅力
![]()
ハードウッド(堅木)は寿命が長い
熱帯インドネシアの硬く、強い木材です。
天然木の質感
自然になじむナチュラルな生活を演出します。
お好きなカラーに
数多くある木部塗料からお好きなカラーを選んで、個性的にアレンジすることができます。
メンテナンスが楽
木製のため修理や補修が簡単に行えます。
鉄製やアルミ製のフェンスでは難しい部分です。
錆びない
鉄製やアルミ製のフェンスだと、屋外で使用していくうちにサビが出てくることも。
リサイクルや処分も環境に配慮
フェンスを変更・リニューアルする際は、木製ならば細かく解体するのが容易です。
天然木ハードウッド フェンス材ラインナップ
関連商品
フェンス
目隠し・ラティスパネル
目隠し人工木フェンス「ロワール」
目隠しアルミフェンス「セーヌ」
樹脂ルーバー
VMA認定バイナルフェンス
プランター付きフェンス
ガーデンフェンス・簡易フェンス
フェンス設置用品
ウッドフェンスの材料
ウッドルーバーフェンスの木材
ガーデンピラー・スリットスクリーン
折り畳みフェンス
危険ブロック代替の木塀