自作DIYで作るから思い通りに作れる。ウッドフェンス デザインにオリジナリティを。
たくさんのウッドフェンス デザインを紹介します。
自作DIYで作るから思い通りのフェンスが作れます。
フェンスは、色々な機能を持っています。DIYでフェンスを作る場合、
・庭の目隠しと境界フェンス・防犯用のフェンス・風通しのフェンス
・おしゃれフェンス・カラーを重視するフェンスなどを考慮し
図面を引き、ウッドフェンス材を選んで、自作のDIYウッドフェンスを作りましょう。
フェンス総合ページ
フェンスに使用する木材の樹種、サイズなどの選び方を説明します。
日曜大工でフェンスを作る際は、フェンスの素材選びにもこだわりましょう。
ハンディウッド、ソフトウッド、人工木・樹脂木、アルミなど
ウッドフェンスの完成品イメージはかなり変わります。
更に耐久性をアップするために、防腐対策や個性的なフェンスにするために、塗料にもこだわりましょう。
リーベでは膨大な塗料のラインナップを揃えておりますので、どんなニーズも満たします。
目次:
ウッドフェンス デザイン集
横ルーバーフェンス・横格子フェンス
スタイリッシュなかっこいいルーバーフェンスになります。
シンプルに横方向に板を並るタイプのウッドフェンスです。
目隠しと風通しが良い。ウッドデッキとフェンスにも目隠しは人気です。
オーソドックスで、飽きの来ないデザインになります。
板の幅 次第でかなりイメージが変わりますので、板のサイズの選択が大切です。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
角材:70角以上
目隠し縦ルーバーフェンス・縦格子フェンス
見通しの良い縦格子は人気のデザインです。
シンプルモダンの雰囲気と防護柵の役割をしますね。
ウッドデッキのフェンス、境界線の目隠しルーバーフェンスにもよく使われます。
縦に細い角材を並べるる際は、角材のサイズ選びによって雰囲気が変わります。
お勧めは、サイプレス 45角材です。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
間角材:45角(サイプレス)
柱材:70角以上
目隠し縦板張りフェンス
角材を縦に並べる縦格子と雰囲気は大きく変わります。
板材を立てに並べるデザインは、縦格子デザインに比べ、コンサバ的な雰囲気を出します。
ウッドデッキとフェンスにも目隠しは人気です。
施工も簡単で、伝統的なデザインですので落ち着きのあるウッドフェンスが可能です。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
角材:70角以上
スリットフェンス・スクリーンフェンス
FRP製だから丈夫で長持ち。
立てて埋めればスリットフェンスが簡単に設置できます。
自然な木目カラーでエントランスやお庭をナチュラルに演出。
落ち着いたダークブラウンカラー。
商品詳細はこちら
枕木フェンス
枕木はもともと鉄道線路を支える材木のことですが、
その役目を終えた中古枕木は 独特のアンティーク感をかもし出す古木となり、
ガーデン装飾アイテムとして人気がでています
とくに枕木を立てたフェンスはとても個性的で
ナチュラルな雰囲気をだすのにおすすめです
商品詳細はこちら
ピケットフェンス・アメリカンフェンス
アメリカの映画やドラマなどでよく目にするアメリカの典型的なデザインで、先が鋭角になっている縦板をシンプルに並べるフェンスです。
リーベでは先端加工をした サイプレス材の 20×68×1800mm ピケットフェンスを販売しています。
是非ともこのピケットフェンスで、アメリカンを、カントリー風を満喫しましょう。
※弊社で加工は行なっておりません。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
角材:70角以上
バイナルフェンスはこちら
目隠し横張り大和堀フェンス
見通しの良い縦格子は人気のデザインです。
シンプルモダンの雰囲気と防護柵の役割をしますね。
ウッドデッキのフェンス、境界線の目隠しルーバーフェンスにもよく使われます。
縦に細い角材を並べるる際は、角材のサイズ選びによって雰囲気が変わります。
お勧めは、サイプレス 45角材です。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
間角材:45角(サイプレス)
柱材:70角以上
クロス フェンス
ウッドデッキのフェンスで頻繁に使われる最も簡単なシンプルなデザインです。
Xデザインフェンス とも呼ばれます。
簡単かつリーズナブルに作りたい時にお勧めです。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
柱材:70角以上
ラティス + 縦板ミックスフェンス
ラティスと縦板をミックスさせた天然木の持つあたたかさは、モダンな洋風住宅にもマッチします。
エントランスとの間をさりげなく仕切ることが出来るので、開放感を保ちます。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
角材:70角以上
波型ウェーブフェンス
波のような形状のフェンスです。 アメリカ、ヨーロッパでよく見かけるデザインで、近年 日本でも流行っています。
完成時は、塗装の色にもこだわってください! 色により様々な表現が出来ます。
西欧風の住宅ににマッチするおしゃれなウッドフェンスです。
※弊社で加工は行なっておりません。
[お勧めサイズ]
フェンス材:12×90(サイプレス) 20×85(イタウバ マットグロッソ州産)
角材:70角以上
フェンス材の選び方
素材・樹脂材料
ハードウッド ウッドフェンス材は、腐り難い木材です。樹脂フェンスよりも耐用年数が高い木材も多々あります。
美しい木目、ナチュラルな自然の風合い、やさしい風合いで、一番の人気がハードウッド フェンスです。
ハードウッドの日本最大級のウッドデッキ ㈱リーベがおすすめするフェンス材をお伝えします。
ソフトウッド
加工が簡単、柔らかな優しい風合いです。耐用年数が高い木材と耐用年数が低い木材がありますが、 今回は、耐用年数が高いフェンス材をご紹介します。
人工木・樹脂木フェンス
ラティスフェンス・ルーバーラティス
アルミ製フェンス
柱材・支柱
ウッドフェンスの柱材支柱の選び方は、ハードウッド木製柱をおすすめします。
アルミ製のは柱材・支柱は強度が低いので、おすすめしません。
人工木・樹脂木の柱は、価格が高く、水に弱いのでおすすません。
フェンスブロック
フェンスブロックは、ウッドフェンス柱材を支える重要な資材です。
フェンスブロックのサイズは、90角、70角の支柱サイズ。
フェンスブロックは地上から5㎝程度高さに設置させます。なぜなら、柱材・支柱の腐食を防ぐことができるからです。
塗料
ウッドフェンスの素材 自分で好きな色を選んで塗装することもできます。
ウッドフェンスを設置する前に塗装する方が、簡単ではありますが、設置後に塗装することもできます。
ウッドフェンス施工例
関連商品
フェンス
目隠し・ラティスパネル
目隠し人工木フェンス「ロワール」
目隠しアルミフェンス「セーヌ」
樹脂ルーバー
米国風ホワイトフェンス
プランター付きフェンス
ガーデンフェンス・簡易フェンス
フェンス設置用品
ウッドフェンスの材料
木製ルーバーフェンスの木材
ガーデンピラー・スリットスクリーン
折り畳みフェンス
伸縮フェンス