採用実績ナンバーワン!ウッドデッキの王道セランガンバツ
リーベでは一般的なセランガンバツと「プレミアム品質」のセランガンバツをご用意しております。ぜひご検討ください。
目次:
国内の公共施設をはじめ、ヨーロッパのホテルなど世界各地で愛用されているハードウッドデッキ材。
高い耐久性、きれい、施工単価が低い、サイズ規格は豊富!
セランガンバツの特徴
セランガンバツは 供給が安定している こと、強度・耐久性に優れる こと、価格もお手頃なことから、その良さが再評価されていて今最も注目されている材です。
![セランガンバツがなぜ注目を浴びているのか?]()
インドネシアでは、年間計画の中でセランガンバツを伐採しているので、厳しく統制され地球環境と自然環境の保全が重点的に守られています。
サステナブル・ディベロップメント(持続可能な経済開発)が実践されているので、セランガンバツは地球に優しい木材資源なのです。
施工業者様、工務店様など、業者様からの支持率が高いのもセランガンバツの特徴です。
つまり、セランガンバツは プロの目から見て安心・信頼のおける材 なのです。
セランガンバツに最適な塗料
ハードウッドでも最後には腐ります。
セランガンバツの寿命は20年前後と言われています。
そこで、塗料を使い、塗装をすれば、かなりの寿命が長くなります。
ウッドデッキ・フェンスは塗料の力で、腐りずらくなります。
ジャラオイル ![ジャラオイル]()
紫外線カットにより木材の色の変化を防ぐ!
DIYの本場 オーストラリアでも大人気の木材保護塗料!
購入はこちら
ウッドステインプロ ![ウッドステインプロ]()
防腐塗料の吉田製油所とリーベが共同開発(屋外用の木材)。
透明性に優れ、色調が鮮明で木目を鮮やかに表します。
購入はこちら
セランガンバツについてもっと詳しく
- 安定性に優れています。
- 人工乾燥を掛けてあるので、反りや曲がりなどの安定性に優れています。
- 重厚感ある雰囲気があります。
- 重厚感のあるドッシリとした雰囲気は、堅く密度の濃いバツーならでは。
茶褐色の落ち着いた色合い木肌は、癒しの空間となること間違い無しです。
- SPFやウエスタンレッドシダー等の木材に比べ、数倍の強度をもっています。
- 日本の林野庁によると、心材の部分で、地中で14年の耐久性があるという実験データがあります。
- 薬剤処理は一切されずに輸入しているので、安全で環境にも悪影響を与えません。
- インドネシアでは、年間計画の中でセランガンバツを伐採しており、厳しく統制された地球環境と自然環境の保全が重点的に守られています。
サステナブル・ディベロップメント(持続可能な経済開発)が実践されているので、セランガンバツは地球に優しい木材資源なのです。
- 現地雇用のグレーダー(検品者)と契約し、品質基準に合わない物は取り除いています。
- 大手商社さんの雇用グレーダーと同等品質になると思います。
セランガンバツのフェンス - ラティスフェンス・ルーバーラティス
ラティスフェンス ![ラティスフェンス]()
おしゃれな格子状デザインのラティスフェンス。
お庭を華やかな印象に。
詳細はこちら
ルーバーフェンス![ルーバーフェンス]()
フェンスの定番デザインといえば横張りのルーバーフェンス。
シンプルだからどんなお庭にもマッチ。
詳細はこちら
施工例
» 個人が作ったDIYセランガンバツ
スペック
商品名称 | セランガンバツ |
---|
別称 | バンキライ、イエローバラウ、バツ |
---|
科目 | フタバガキ科 Shorea 属 Shorea グループの広葉樹 |
---|
原産地 | インド、セイロン、マラヤ、ボルネオ、フィリピンなどの東南アジア |
---|
材色 | 辺心材の色調差はやや明らか。 心材は黄褐色、濃赤褐色、緑色を帯びた褐色など。 辺材は淡色。 |
---|
比重 | 0.98(g/cm³) |
---|
曲げ強度 | 1333(kg/cm²) |
---|
圧縮強度 | 560(kg/cm²) |
---|
せん断面強度 | 151(kg/cm²) |
---|
縦圧縮強度 | 701(kg/cm³) |
---|
ヤング係数 | 160(N/mm²) |
---|
参考耐用年数 | 15年以上※目安 |
---|
上記の値は基準値です。 天然木材のため、すべてが均一ではございません。
現地製材所での風景
品質基準
下記は、当該商品固有の注意事項だけを抜粋して記載しています。
色 | 経年変化によりシルバーグレーへ変色 |
---|
ササクレ・トゲ | ササクレが出やすい材です。 素足で歩行する箇所に使用するのは避けてください。 ササクレは、端材で擦り落とし #60~80のサンドペーパーで磨けばキレイになります。
時折小さなトゲが出ていることがあるので、作業の際は軍手・手袋等をご使用ください。 |
---|
セランガンバツをご購入の際の注意点
- ピンホールを含む材もございますが、耐久性に問題はございません。
ウッドデッキ材の品質基準
関連記事
セランガンバツの塗料と塗装
セランガンバツ材のメンテナンス・手入れ・塗装
ハードウッドのセランガンバツ材の価格・施工費用
セランガンバツが日本に届くまでの工程
セランガンバツの特徴などを徹底紹介
イペ材 vs セランガンバツ メリット・デメリット比較