昨今、天然木ウッドデッキの材料販売会社が雨後の筍のように販売をしております。
当社のお客様から一部の会社に対し「落胆した。ウッドデッキ材は価格が高い商品なのにアフターをしていただけ無い」などのお話が多々来ます。
下記に記した内容は、一部の会社ですが、天然木のデッキ購入を考えているお客様は色々、比較してデッキ材購入されるのが良いと思います。
㈱リーベは、下記の項目に関し十二分に考慮・配慮をし、お客様に喜んでいただけるように努力を続けます。
目次:
- 重要:クレーム対応が無い
- 重要:会社がつぶれたらアフターケアーが無くなる
- 重要:横流しで販売
- 重要:実態の無いような会社
- 参考:事務所で相談が出来ない
- 参考:信用させる為に他社のデッキ写真流用
- 参考:直輸入で低価格
- 参考:資本金の確認は重要
- 参考:問い合わせへの説明技量
信頼できる会社を選ぶ時のポイント
重要:クレーム対応が出来ていない
ウッドデッキ材は高額な商品ですので、何かの事故(納期遅れ、酷い品質など)に対し、横流し会社は、しっかりしたクレーム対応が出来ていないとの話をよく聞きます。
自社で在庫をしていないので商品検品が疎かになる事が多いようです。
リーベは、品質基準をホームページに記しています。その基準に外れたウッドデッキ材は、しっかり対応をしています。
ウッドデッキ品質基準 はこちら
重要:会社がつぶれたらアフターケアーが無くなる
会社の信頼を計る事項は、社歴、資本金、収支です。
その会社が、数年で廃業したら、購入したウッドデッキ材が腐るなどアフターケアは出来ません。
昨今は、雨後の筍のように実態が無いようなネット会社がいますので会社をしっかり見ることが重要です。
参考:帝国データ(企業信用調査会社)に登録されているのか?企業の与信点数は?
リーベは、高い点数ですので、安心してください。
帝国データ http://www.tdb.co.jp/index.html
参考:長く続いた会社か
企業が創業して10年経て生き残っている会社は約20%です。大凡、80%が倒産します。
重要:ウッドデッキ材を横流しで販売
自社倉庫で自社社員がしっかり検品して出荷している会社と、横流しの会社とでは、どちらが信頼できますか?
天然素材のウッドデッキ材は、一本、一本個性があります。
プロは適材適所で悪いウッドデッキ材でも上手く使用できます。
しかし、素人は?難しいです。横流しは注意です。
重要:実態の無いような会社
無店舗経営のネット通販会社には注意しましょう。
自宅やレンタルオフィスなどの個人や業者は責任を取りづらい会社が多い。
Googleマップのストリートビューで簡単に確認出来ます。住所で検索しても大凡、確認できます。
参考:事務所で相談が出来ない
事務所で相談が出来ない
購入する際は、ウッドデッキ材の販売会社へ相談のため出向くことも必要です。
相談内容も的確でない、 商品が無い、事務所も無いような会社は、気をつける必要があります。
参考:信用させる為に他社のウッドデッキ写真流用
いかにもたくさんの実績があるように見せかけている横流し会社は注意です。
数年しか可動していないウッドデッキ販売会社が、多くのウッドデッキ写真を掲載しているのは、おかしいですね。
参考:直輸入で低価格
リーベはコストを最大限安くする為に、現地直輸入を行い、低価格で販売をしています。
横流しの会社と違い、横流し会社との価格は、常に、ウッドデッキ材・フェンス材を安い価格で提供をしています
参考:資本金の確認は重要
ウッドデッキ材・ウッドフェンス材は高額ですので、ウッドデッキ会社は大きな資本金を持って商いをしています。
会社概要を確認し、資本金の記載も出来ない会社は不安ですね。
参考:問い合わせへの説明技量
野球選手もピンきり、ウッドデッキの説明スタッフもピンきりです。
例えば、当社の説明スタッフは、キャリア10年以上のベテランです。高い技術を持っています。
ウッドデッキの図面も当社で作成し、お客様に提出が出来ています。
最後に
グループ 約420億円の材惣DMB ホールディングス グループの一員のリーベは、
会社として信用度が高い企業です。
リーベは、ウッドデッキの通販の黎明期から海外から直接買い付け、「在庫」を持って販売をしております。
過去22年の商いで得た様々な経験から知識と知恵を蓄積し、最良のウッドデッキ材をお客様に提供してきました。
これらの木材、イタウバ、イペ、、ウリン、セランガンバツ、サイプレス材、アマゾンジャラ、樹脂木ハンディウッド、人工木アドバンスウッド、ウエスタンレッドシダー、防腐注入木材を激安価格でご奉仕をしております。
一方、ウッドデッキ材・ウッドフェンス材である高額な木材を自社でしっかり検品をしないで他社から流しているだけの会社も多くなりました。
ウッドデッキ材は高額商品であり、長いお付き合いの商品ですので、信用・信頼のある会社を選ぶ事が賢明な選択だと思います。
木材の品質について
![木材の品質について]()
![木材の品質について]()
ウッドデッキ品質基準 はこちら
ウッドデッキの豆知識