ウッドデッキとフェンス
DIYで簡単にウッドデッキとフェンスを作ろう!
ウッドデッキの柱を長くして、そこにフェンスの横桟を貼ることで一緒に施工が可能です!
フェンスを単体で施工するよりもウッドデッキと一体化している方が構造上にも強くります。
ウッドデッキをDIYで作る計画があるなら、ぜひお勧めの方法です。
プライベートを守る目隠しフェンスもぜひこの機会に合わせて施工しましょう!
ウッドデッキにフェンスも付けるメリットは?
外からの視線をカットしプライバシーを保護できる洗濯物をウッドデッキに干しても隠れる子供を遊ばせて置いても外から見えにくく安心ペットも外に出て行かない喫煙スペースとして活用できるフェンスを伸ばして屋根(パーゴラ)も施工できる
ウッドデッキの周りを囲んだ目隠しフェンスの施工ウッドフェンスの施工方法
ウッドデッキの目隠しフェンスの作り方は、 詳しくはページ後半に掲載した施工方法をご覧ください。
目隠しフェンスは、どれほどの間隔を開けるかが重要です。
あまり開けると目隠し効果が薄れます。
間隔を詰め過ぎれば風通し、光が差さない。
縦格子、横格子のデザインもおしゃれなフェンスやかっこいいフェンスなど検討しましょう。
目隠しフェンス
と合わせて「手すり」を作る- 手すりの上に洗濯物干し棒を置けます。
- 手すりの上にコーヒーカップを置けます。
- 手摺の上に灰皿を置けます。
- 手摺の幅は10センチ程度がおすすめです。
施下記の施工例が沢山ありますので、ご覧ください。
DIYフェンス 詳しくはこちら>>>
プロ施工フェンス 詳しくはこちら>>>
ウッドフェンスの材料
材料はハードウッド、防腐注入ウッドデッキ、人工木・樹脂木があります。
フェンス材料 人気ランキング
1位 天然木ハードウッド材
2位 人工木・樹脂木材
3位 ラティスフェンス
注意:
- 人工木・樹脂木を使うと手すりが非常に熱くなります。
- ハードウッドの手すりはイタウバをお勧め。
- ささくれが無く、トゲがほぼ無い。
1位 フェンス製作におすすめのハードウッド
2位 フェンス製作におすすめの人工木
3位 かんたん施工ラティスフェンス
デザインとフェンスの高さと作り方
フェンスの高さ
外部からの視線を遮断する意味では1.8mあればいいでしょう。
デザイン
シンプルな横張フェンスが人気です。一番施工も簡単です。
目隠しフェンスのデザインについては下記よりたくさんの施工例をご参照ください。
DIYフェンス 詳しくはこちら>>>
プロ施工フェンス 詳しくはこちら>>>
実際に作ってみた ウッドデッキ&フェンスの作り方解説
「デッキと同時に作るDIYフェンスって、作るの難しいんでしょ?」
→基本的な構造がわかっていれば簡単です!
柱を通し柱としてフェンスの柱としても活用することにより、単独でフェンスを施工するよりも簡単です。
伸ばした柱にフェンスを張るのはもちろん、そのまま高さを出してパーゴラを設置する方も多いです。
柱が組み上がれば、後のデザインは千差万別! 自分好みのデザインにして差をつけましょう!
♠ 今回の工具
- インパクトドライバー
- 丸ノコ
- 皿取錐(GK-031) 3.5×101 mm
» 皿取錐はこちら
♠ サイズについて
今回は、通し柱の構造を案内する目的で、
W900 × D900 × H320 mm のサイズのものを作成しました。
» 根太ピッチについてはこちら
完成写真
![完成写真]()
(構造部分を見ていただくため、床板は一部分しかセットしていません)
施工手順・作り方手順
1.柱を根太でサンドしよう!
2.根がらみを取り付けて4本の柱を合体させよう!
3.フェンス上部の、笠木を取り付けよう!
4.床板と幕板を設置しよう!
5.目隠しフェンス板を取り付けよう!
今回は、隙間が広いフェンスで、すみません。隙間は自由にサイズを決めましょう。
6.完成!
ウッドデッキの目隠しフェンスの後付方法
大人気の支柱固定金物『つむ木』を使用すれば、ウッドデッキに目隠しフェンスを後付設置できます。
支柱固定金物『つむ木』価格はこちら
別の工法ですが、ウッドデッキの外周に角材を埋め込み、目隠しフェンスを立てる。
このような方法で、簡単に後付目隠しフェンスが設置できます。
目隠しフェンスの施工例
ウッドデッキの床に金具などで後付けで目隠しフェンスを取り付けることも可能です。しかし、ウッドデッキ作製時に
通し束柱を設置すれば、より強固な目隠しフェンス構造になります。
デッキ材をお探しは、コチラから
手すりの施工例
関連特集ページ
樹脂・人工木ウッドデッキの目隠しフェンス・手すりの作り方
樹脂ウッドデッキ・樹脂フェンスの寿命・経年変化・耐用年数
輸入住宅に似合うウッドデッキとフェンス
ウッドデッキのフェンスの作り方
アルミフェンスの簡単DIY施工方法
自由設計で作るフェンス
基礎から樹脂フェンス設置に挑戦!
ラティスを使ったフェンスの作り方
DIYで作るフェンスデザイン集
縦格子フェンスの作り方
目隠しフェンスの作り方 ~ 横張りボーダーフェンス編 ~
ウッドフェンスの塗装メンテナンスと塗料
バイナルフェンスの施工方法
セランガンバツ 木製フェンスのDIY施工
ウッドデッキの目隠しフェンスの作り方
天然木フェンスDIYに最適なアルミ支柱
フェンス後付け金具「つむ木」
樹脂・人工木ウッドデッキの目隠しフェンス・手すりの作り方
屋上にウッドデッキ・パーゴラ・フェンスをつくる
ウッドデッキ・ウッドフェンス作りに必要な道具・工具
樹脂フェンスの耐久性・耐用年数
バイナルフェンスのQ&A
目隠しフェンス徹底研究
目隠し効果のあるフェンス
フェンス設置施工アクセサリー
ラティス×枕木コラボ企画
ウッドデッキフェンスのおしゃれなフェンスデザイン施工事例写真画像
フェンス材の施主支給
関連商品
フェンス
目隠し・ラティスパネル
目隠し人工木フェンス「ロワール」
目隠しアルミフェンス「セーヌ」
樹脂ルーバー
VMA認定バイナルフェンス
プランター付きフェンス
ガーデンフェンス・簡易フェンス
フェンス設置用品
ウッドフェンスの材料
木製ルーバーフェンスの木材
ガーデンピラー・スリットスクリーン
折り畳みフェンス
ウッドデッキ
ウッドデッキ関連商品
つむ木
フェンス
パーゴラの作り方