戸建やマンションの屋上はどのように活用していますか?
コンクリートで無機質なままの空間だと、なかなか屋上に上がっていく気もおきないですね。
ウッドデッキやパーゴラ、フェンスを計画して、素敵な空間に作り変えましょう!
屋上の活用
屋上の広々とした空間にウッドデッキを作りましょう。
ウッドデッキの基本的な作り方さえわかれば、DIYでも十分設置可能です。
使っていないスペースを美しくリニューアルして、活用できます。
おしゃれな屋上をつくって家族の憩いの場にしてはいかがでしょうか。
大規模な工事をしなくても、ウッドデッキキットやウッドパネルを活用すれば簡単にウッドデッキ空間が完成します。
リーベのラインナップをご覧ください。
施工例 屋上にウッドデッキキットと、人工芝を敷きました。
パーゴラ
屋上では真っ青な空を独り占め!
ただし暑い日は日差しが強いのも困りもの・・・。
そこでおすすめするのが日差しを遮る木製パーゴラです。桟の間からそそぐ日差しを防ぎたい場合は、さらにシェード布やすだれを組み合わせましょう。
ウッドデッキと同じ木材を使えば統一感のある贅沢な仕上がりです。
テラス
屋上までの広さは無くても、テラスがあれば十分ウッドデッキを活用できます。
ちょっと外の空気にあたりたいときなど、ウッドデッキが敷いてあれば照らすでリビングのようにくつろげます。
お気に入りのチェアやテーブルを置くとより癒されますね。
屋上緑化
オフィスビルや学校の屋上に緑化スペースを作るのがトレンドです。
ただ植木鉢を並べるだけじゃありません。ウッドデッキ、フェンス、木製花壇などトータルでコーディネートすることをおすすめします。
手入れがいらない人工芝も屋上緑化にはたびたび用いられています。
車庫上
駐車場やガレージの上も、ウッドデッキを作るには最適なスペースです。
住宅に接した配置であればそのまま第二のリビングとして活用できます。
施工が難しくなるのでなかなかDIYで作ることはできませんが、リーベの施工事業部であれば多くの実例とともに設置のご案内が可能です。
パーゴラに関する特集ページ
ウッドデッキ屋根付きの作り方
エクステリアの日除け特集
木製ウッドデッキのパーゴラと独立パーゴラの作り方
屋上にウッドデッキ・パーゴラ・フェンスをつくる
パーゴラの施工計画と作り方
自転車置き場・サイクルポート・屋根付き駐輪場をDIYで作製
バイクガレージ・バイク保管庫を自作DIYで作製
屋根付きウッドデッキのメリット・デメリット 20選
ウッドデッキ+テラス屋根付きのDIY作り方・施工方法の知識
ウッドデッキ用の手すりのメリット&デメリット
樹脂製ウッドデッキ と 天然ウッドデッキの比較・メリット デメリット
樹脂・人工木デッキ材の無料サンプル&資料請求 激安価格ネット