フェンスはウッドデッキと一緒に施工すると簡単につくれる
フェンスを単体で作るよりも、ウッドデッキと組み合わせて制作する方が簡単に施工できます。
フェンスを自分で設計・DIYして費用も削減しましょう。
フェンスを作るメリット
- 樹脂ウッドデッキ+フェンスなら外からの視線を遮ることができ、プライベートを確保できます。
- 手すりがあれば、お子様やペットが落ちる事を防げます。
- 手すりに置いたコーヒーで一服ができる。 ※寄りかかる場合はフェンスや手すりの強度をしっかり確認し、怪我や事故のない様にしてください。
- プライバシー、防犯、転落防止、物干しなど活用が出来る。
フェンス付き人工木・樹脂木ウッドデッキ 施工事例
アドバンスデッキ横張フェンス
![アドバンスデッキ横張フェンス]()
アドバンスデッキの床板とフェンス
![アドバンスデッキの床板とフェンス]()
横張のウッドデッキフェンス
![横張のウッドデッキフェンス]()
人工木フェンスハイタイプ
![人工木フェンスハイタイプ]()
樹脂フェンスによるプライベート空間
![樹脂フェンスによるプライベート空間]()
視線を遮る高い樹脂フェンス
![視線を遮る高い樹脂フェンス]()
床と素材を合わせた樹脂フェンス
![床と素材を合わせた樹脂フェンス]()
デッキ空間をぐるりと囲った樹脂フェンス
![デッキ空間をぐるりと囲った樹脂フェンス]()
天然木ウッドデッキ&フェンスの施工事例
ウッドデッキと目隠しフェンスの写真
![ウッドデッキと目隠しフェンス]()
ウッドデッキフェンスと手すりの写真
![ウッドデッキフェンスと手すりの写真]()
ウッドデッキの手すりについて
リーベ大賞にたくさんの目隠フェンス・手すりの施工例が有ります。 是非、ご覧下さい。
この機会にDIYされた方は是非、作品の写真をお送りくださいませ。プレゼントしています。
リーベ大賞はこちら
樹脂フェンス、手すりの種類
フェンスや手すりにもいろいろな形があります。
クロスタイプ、横格子タイプ、縦格子タイプ、ルーバータイプなどいろいろなタイプがありますが、
簡単に施工できるのは横張り(ボーダー)タイプです。
人気なのはプライベートを守る、目隠しタイプが人気です。
クロスタイプ
![クロスタイプ]()
横張りタイプ
![横格子タイプ]()
縦張りタイプ
![縦格子タイプ]()
目隠しタイプ
![目隠しタイプ]()
フェンスのデザインについてはこちら
ウッドフェンス付き目隠し樹脂フェンス、手すりの作り方
・ウッドフェンスの樹脂フェンス、手すりを施工する場合は、「柱材を通し柱」が重要です。
・当社では、樹脂木材・人工木材の90角の柱材を取り扱いがないので、天然木、ハードウッドの角材を利用してください。
*無垢の人工木支柱はあまり使われていません。理由は、重い、高い価格故。又、中空の人工木柱は、スカスカで、あまり推奨はしません。
・天然木 ハードウッドの土台 + 人工木・樹脂木の床材 + 樹種フェンスのミックスはお勧め。
【特に、DIYの方々】は、天然木の土台(柱・根太など)を使た方が良い。
樹脂デッキの土台は、鋼製束(美しくない)、金属根太(施工が大変、堂後も必要)。
人工木・樹脂木ウッドデッキ+フェンスの施工方法はこちら
樹脂木材・人工木材ウッドデッキついてはこちら
天然木ウッドデッキ材ついてはこちら
樹脂木材・人工木材ウッドデッキの作り方についてはこちら
人工木・樹脂木ウッドデッキの周りにフェンスキットを施工するのも一つのアイデアです。
リーベのホームページにはフェンスキットの施工についても解りやすく紹介しています。
樹脂製フェンスキットの施工ついてはこちら
フェンス設置用品の柱固定金物セット「つむ木」を使えば、目隠しフェンスや手すりを簡単に後付けする事ができます。
フェンス設置用品の後付け柱固定金物セット「つむ木」
「アルミ支柱」も便利。
当社、姉妹店「
リーベワークス」ではウッドデッキ他お庭の必需品、フェンス、エクステリア、外溝の工事を承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
リーベのプライベートブランド人工木
アドバンスデッキ2は業界最安級の人工木・樹脂木です。
高耐久2層コーティングで美しい木目柄が長持ち。強度が高い丸穴設計を採用。専用留め具で簡単に施工できます。シックで高級感のある色合い。
美しい木目柄が特徴。裏面リブ加工。柔らかな色調で、上品なウッドデッキに。専用留め具で簡単に施工できます。関連特集ページ
樹脂・人工木ウッドデッキの目隠しフェンス・手すりの作り方
樹脂ウッドデッキ・樹脂フェンスの寿命・経年変化・耐用年数
輸入住宅に似合うウッドデッキとフェンス
ウッドデッキのフェンスの作り方
アルミフェンスの簡単DIY施工方法
自由設計で作るフェンス
基礎から樹脂フェンス設置に挑戦!
ラティスを使ったフェンスの作り方
DIYで作るフェンスデザイン集
縦格子フェンスの作り方
目隠しフェンスの作り方 ~ 横張りボーダーフェンス編 ~
ウッドフェンスの塗装メンテナンスと塗料
バイナルフェンスの施工方法
セランガンバツ 木製フェンスのDIY施工
ウッドデッキの目隠しフェンスの作り方
天然木フェンスDIYに最適なアルミ支柱
フェンス後付け金具「つむ木」
樹脂・人工木ウッドデッキの目隠しフェンス・手すりの作り方
屋上にウッドデッキ・パーゴラ・フェンスをつくる
ウッドデッキ・ウッドフェンス作りに必要な道具・工具
樹脂フェンスの耐久性・耐用年数
バイナルフェンスのQ&A
目隠しフェンス徹底研究
目隠し効果のあるフェンス
フェンス設置施工アクセサリー
ラティス×枕木コラボ企画
ウッドデッキフェンスのおしゃれなフェンスデザイン施工事例写真画像
フェンス材の施主支給
関連商品
フェンス
目隠し・ラティスパネル
目隠し人工木材フェンス「ロワール」
目隠しアルミフェンス「セーヌ」
VMA認定バイナルフェンス
プランター付きフェンス
ガーデンフェンス・簡易フェンス
フェンス設置用品
ウッドフェンスの材料
木製ルーバーフェンスの木材
ガーデンピラー・スリットスクリーン
折り畳みフェンス